障がい者相談員
概要・目的
障がい者相談員は、障がい者の相談ごとに応じて助言などを行い、内容によっては市や民生委員との連携を図ります。地域や障がい種別で選ばれた方が市から委嘱されています。
気軽にご相談ください。
内容
障がい者相談員は、市や民生委員などと連携しながら、次のような活動を行っています。
- 障がい者の家庭での養育、生活などに関する相談に応じ、必要な援助や助言を行います。
- 障がい者の施設への入所、就学、就職等に関し、関係機関に協力をします。
- 障がい者に対する認識と理解を深めるため、関係団体との連携を図って援護思想の普及を行います。
対象者
障がい者、障がい者の家族など
相談方法
電話などで直接ご相談ください。
相談員
この記事に関するお問い合わせ先
社会福祉課 障がい福祉係
〒509-7292
岐阜県恵那市長島町正家一丁目1番地1 西庁舎1階
電話番号:0573-22-9135
ファクス:0573-25-7294
更新日:2022年07月01日