初期消火に使用した消火器の薬剤の詰め替え
概要
一般財団法人岐阜県消防設備協会では、地域住民による初期消火活動の推進を目的として、岐阜県内で発生した火災で、地域住民が初期消火に使用した消火器の消火薬剤詰替等事業を行っています。
対象外の消火器
- 出火個所に設置されている消火器
- 応急消火義務者が所有する消火器
- 防火対象物に設置されている消火器(岐阜県消防設備協会の点検済証が未貼付のもの)
(注意)詳細は下記実施要領を確認ください。
届出方法
下記届出書の太枠内に必要事項を記載し、恵那市消防本部または最寄りの消防署に提出するか、岐阜県消防設備協会へ直接提出してください。
初期消火に使用した消火器の薬剤詰替等届出書 (PDFファイル: 103.3KB)
初期消火に使用した消火器の薬剤詰替等届出書 (Excelファイル: 10.5KB)
薬剤の詰め替え
届出書の提出後に、岐阜県消防設備協会の会員事業者から連絡がありますので、消火器の薬剤詰替えを依頼してください。
この記事に関するお問い合わせ先
予防課
〒509-7203
岐阜県恵那市長島町正家1015番地2 市消防本部
電話番号:0573-26-0296
ファクス:0573-26-0120
更新日:2025年02月27日