エコセンター恵那
施設概要
エコセンター恵那は、市内で排出される可燃ごみ・資源ごみを合理的、経済的かつ衛生的に固形燃料(RDF)化するための施設です。
さらに、施設内で発生した汚水を、施設内で処理し、綺麗な水にして再利用するというクローズドシステムを採用しています。
公害防止にも優れ、排ガス用集じん機や脱臭炉によって臭気はもちろん有害なダイオキシン類も排出しないよう考えられており、厳しい基準を十分にクリアする周辺環境に十分配慮した施設です。
処理方式 ごみ固形燃料(RDF)化
処理能力 1日当たり90トン(1日当たり15時間稼働)

住所
岐阜県恵那市長島町久須見1013-1
電話番号
0573-26-2163
ファックス番号
0573-26-4399
アクセス方法
県道恵那白川線信号「久須見」を市立恵那病院方面へ。たんぽぽ作業所方向へ左折しその後道なりに行くと到着します。
利用可能時間
午前8時30分から午後4時30分
休館日
- 土曜日(特別な場合を除く)
- 日曜日
- 祝日の水曜日
- 年末年始(詳しい日程は、広報えな12月号に掲載します)
注意:月曜日、火曜日、木曜日、金曜日が祝日の場合は、利用できます。
エコセンター恵那の地図
この記事に関するお問い合わせ先
環境課 施設係
〒509-7292
岐阜県恵那市長島町正家一丁目1番地1 本庁舎2階
電話番号:0573-26-6847
ファクス:0573-25-8204
更新日:2025年04月08日