恵那市土地開発公社
恵那市土地開発公社とは
恵那市土地開発公社とは、「公有地の拡大の推進に関する法律」に基づき、恵那市によって設立された特別法人です。
公共用地、公用地等の取得、管理、処分等を行うことにより、地域の秩序ある整備と市民福祉の増進に寄与することを目的としています。
法人名称
恵那市土地開発公社
代表者
理事長:大塩康彦
所在地
恵那市長島町正家一丁目1番地1(事務局:恵那市建設部都市整備課内)
設立年月日
昭和36年5月29日
業務の範囲
業務
当公社は、上記の目的を達成するため、次の業務を行っています。
1.次に掲げる土地の取得、造成その他の管理及び処分を行うこと。
- 公有地の拡大の推進に関する法律(昭和47年法律第66号。以下「法」という。)第4条第1項又は第5条第1項に規定する土地
- 道路、公園、緑地その他の公共施設又は公用施設の用に供する土地
- 公営企業の用に供する土地
- 都市計画法第4条第7項に規定する市街地開発事業の用に供する土地
- 観光施設事業の用に供する土地
- 当該地域の自然環境を保全することが特に必要な土地
- 史跡、名勝又は天然記念物の保護又は管理のため必要な土地
- 航空機の騒音により生ずる障害を防止し又は軽減するために特に必要な土地
2. 住宅用地の造成事業並びに地域開発のためにする内陸工業用地、流通業務団地及び事務所、店舗等の用に供する一団の土地の造成事業を行うこと。
3. 前2号の業務に附帯する業務を行うこと。
業務遂行に支障のない範囲で行う業務
当該業務の遂行に支障のない範囲内において、次に掲げる業務を行っています。
1. 前項第1号の土地の造成(一団の土地に係るものに限る。)又は同項第2号の事業の実施と併せて整備されるべき公共施設又は公用施設の整備で地方公共団体の委託に基づくもの及び当該業務に附帯する業務を行うこと。
2. 国、地方公共団体その他公共的団体の委託に基づき、土地の取得のあっせん、調査、測量その他これらに類する業務を行うこと。
販売中の土地
恵那市土地開発公社では、以下の住宅用地を販売しています。
市内だけでなく、「自然豊かな土地で暮らしたい」という都市部の方からも好評で、販売区画は残り1区画のみとなりました。
現地見学会も随時開催していますので、気軽にお問い合わせください。
また、恵那市でも、住宅用地を販売しています。詳細は、本ページ内下部のリンク先でご確認ください。
ききょうが丘団地(明智町)
所在地
恵那市明智町字大久手1001番地317(ききょうが丘団地7号地)

地目
宅地
面積
381.07平方メートル(115.2坪)
平地面積:約264平方メートル
価格
182万円
注意)水道加入金が別途必要です。合併浄化槽補助制度があります。
その他
明智小・中学校まで約3キロメートル
明知鉄道明智駅まで約2.8キロメートル
明智振興事務所まで約2.3キロメートル
ききょうが丘7号地(チラシ) (PDFファイル: 1.1MB)
市の販売用地
この他、市でも住宅用地を販売しています。詳細はリンク先を確認ください。
この記事に関するお問い合わせ先
都市整備課 計画係
〒509-7292
岐阜県恵那市長島町正家一丁目1番地1 本庁舎2階
電話番号:0573-26-6842
ファクス:0573-25-8294
更新日:2024年02月28日