戸籍謄本(全部事項証明)・戸籍抄本(個人事項証明)
概要
戸籍に記載されている人の親族的身分関係(夫婦・親子の関係など)について証明するものです。出生、婚姻、離婚、死亡、養子縁組などについても証明します。
- 戸籍謄本(全部事項証明書)・戸籍抄本(個人事項証明書)
戸籍に記載されている人(除籍された人を含む)の全部または必要とする事項を写したもの。 - 除籍謄本(全部事項証明書)・除籍抄本(個人事項証明書)
除籍(戸籍に記載されている人が全員除籍された戸籍)の全部または必要とする事項を写したもの。 - 改製原戸籍謄本・抄本
戸籍法の改正により消除された従前の戸籍で、全部または必要とする事項を写したもの。
昭和に改製されたものと、平成に改製されたものがあります。
対象者
戸籍に記載されている者、またはその配偶者、直系卑属(子・孫)、直系尊属(父母・祖父母)が請求できます。
代理人が請求する場合は、本人、配偶者、直系親族からの委任状が必要です。
(注意)恵那市以外に本籍のある人は発行できません。当該市区町村にお問い合わせください。
期日
月曜日から金曜日(祝祭日、年末年始12月29日から1月3日を除く)
午前8時半から午後5時15分まで(市民課の窓口は午後6時まで)
持ち物
- 請求者の本人確認書類【運転免許証、マイナンバー(個人番号)カード、写真付き住民基本台帳カード、パスポート、在留カードなど】
- 委任状(代理人が請求するときに必要です)
提出先
市民課または各振興事務所・恵那中央出張所 えなえーる(平日午後5時15分まで)
料金
戸籍1通450円(謄本・抄本とも)
除籍、改製原戸籍1通750円(謄本・抄本とも)
申請方法
窓口に持参または郵送
ダウンロード
郵送による戸籍謄抄本等交付申請書 (PDFファイル: 133.5KB)
郵送による手続き
可能
恵那市以外に本籍のある人は発行できません。当該市区町村にお問い合わせください。
備考
毎日(休業日、年末年始〈12/29~1/3〉を除く)恵那中央出張所 えなえーる(バロー恵那ショッピングセンター)で各種証明書を発行しています。
取扱業務は以下のとおりです。戸籍謄抄本の発行は平日のみ午後5時15分までです。また委任状での交付及び印鑑登録はできません。ご注意ください。
- 住民票の発行(本人または同一世帯の人のみに発行します)
- 印鑑登録証明書の発行(印鑑登録証を必ずお持ちください)
- 戸籍謄抄本(本人またはその配偶者、直系卑属(子・孫)、直系尊属(父母・祖父母)が請求できます)平日のみ午後5時15分まで発行可能
窓口 恵那中央出張所 えなえーる(バロー恵那ショッピングセンター)
住所 恵那市大井町180番地1
取扱時間 午前10時から午後8時(土日、祝日は午前9時30分から)
住民票、戸籍をお取りなる方は運転免許証などの本人確認書類をお持ちください。
この記事に関するお問い合わせ先
市民課 住民係
〒509-7292
岐阜県恵那市長島町正家一丁目1番地1 西庁舎1階
電話番号:0573-22-9124
ファクス:0573-20-0123
更新日:2022年03月15日