プールウォーキング教室

更新日:2025年04月22日

概要・目的

水中運動は年齢や性別に関係なく、泳げなくても安心して行うことができる運動です。高齢者が要介護状態に陥らないために、できる限り健康でいきいきとした生活を送ることができるよう転倒骨折予防のために行います。

内容

  • 内容:温水プールでの水中歩行や筋力トレーニングです。
  • 開催曜日:基本的に毎週木曜日ですが変更がすることもあるので適宜お問合せください。1年を4期に分けて、各10回開催しています。
  • 送迎:希望する方は送迎します。期間ごとに送迎の対象地区を変えていますので、市内どこからでも便利に利用いただけます。
  • その他:健康ポイント対象事業です。

開催日

1コース:4月10日~6月26日 (送迎地域:岩村・上矢作)

2コース:7月3日~9月11日 (送迎地域:恵那・三郷)

3コース:10月2日~12月11日 (送迎地域:串原・明智)

4コース:R8.1月8日~3月26日 (送迎なし)

対象者

65歳以上の方で介護保険認定を受けていない方

料金

1回400円(施設利用料)

開催場所

山岡健康増進センター(山岡町)

R7プールウォーキング

詳細

山岡健康増進センター(電話:56-4066)へ問い合わせください。

この記事に関するお問い合わせ先

地域包括支援センター

〒509-7292
岐阜県恵那市長島町正家一丁目1番地1 西庁舎1階

電話番号:0573-26-6828
ファクス:0573-25-7294