3歳児健診
概要・目的
3歳になった子どもを対象に、健診を行います。
内容
事前にアンケート等を送付します。家庭で視力検査を行い、当日朝の尿を取ってください。
会場では身体計測、目の屈折検査、保健師や歯科衛生士による個別相談や歯科医師による歯科健診、医師による内科健診を行います。
必要に応じて、栄養相談、言葉などの発達相談も行います。
対象者
3歳児
持ち物
- 母子健康手帳
- 3歳児健診のアンケート(すくすくガイドに入っています)
- 生活リズム表(すくすくガイドに入っています)
- 採尿容器(健診前に郵送されます)
- 視聴覚アンケート(健診前に郵送されます)
- 歯科アンケート(健診前に郵送されます)
料金
無料
受付時間
対象の方へ個別に案内します。
会場と日程
下記の健康カレンダーをご覧ください。
注)天候や感染症等の状況で日程が変更となることがあります。最新の情報はウェブサイトで確認ください。
大井町、長島町、東野、三郷町、武並町、笠置町、中野方町、飯地町にお住まいの方は市保健センターへ、岩村町、山岡町、明智町、串原、上矢作町にお住まいの方は岩村保健センターへ参加してください。
この記事に関するお問い合わせ先
健幸推進課 母子保健係
〒509-7292
岐阜県恵那市長島町正家一丁目1番地1 西庁舎2階
電話番号:0573-22-9256
ファクス:0573-20-2122
更新日:2023年03月29日