臨床工学技士の随時募集
受験資格
昭和58年4月2日以降に生まれた方で、臨床工学技士の資格を有する方
採用予定人員
1名
欠格事項
次のいずれかに該当する人は、受験できません。
- 禁こ以上の刑に処せられ、その執行を終わるまでの人またはその執行を受けることがなくなるまでの人
- 日本国憲法施行の日以後において、日本国憲法又はその下に成立した政府を暴力で破壊することを主張する政党その他の団体を結成し、またはこれに加入した人
試験方法
- 随時募集のため、試験期日と試験会場は別途通知します。
- 試験内容は口述試験(面接)です。
- 試験時間は20分程度です。
申し込み方法
- 所定の申込書(下からダウンロードください)
- エントリーシート(下からダウンロードください)
- 写真2枚(うち1枚は申込書に貼付。申込前6カ月以内に撮った、無帽で正面を向き、上半身が写った物。サイズは縦約5センチ横約4センチ。裏面に氏名を記載してください)
- 返信先を記載した受験票返信用封筒(サイズは23センチ・12センチ程度、84円切手貼付)
令和5年度 臨床工学技士随時募集受験案内 (PDFファイル: 186.3KB)
令和5年度 臨床工学技士随時募集申込書 (Wordファイル: 64.0KB)
令和5年度 臨床工学技士随時募集申込書 (PDFファイル: 148.9KB)
令和5年度 臨床工学技士随時募集エントリーシート (Wordファイル: 38.5KB)
令和5年度 臨床工学技士随時募集エントリーシート (PDFファイル: 99.3KB)
申込先
恵那市役所総務課(恵那市役所本庁舎3階)に直接持参するか、郵送(一般書留か簡易書留)してください。
受験票の交付
申し込み受け付け後、受験番号と試験会場を記載した受験票を郵送します。
採用予定時期
試験結果により採用が内定した場合は、必要書類を提出していただき、書類を確認後、採用日を決定します。
給与など
初任給(令和5年4月1日現在)
大学卒:191,500円
短大卒:181,100円
- 原則として年1回昇給があります。また、経験者などは初任給決定や昇格で経験年数が加算される場合があります。
- 初任給は、恵那市の条例の改正などにより改定される場合があります。
手当
- 扶養手当、通勤手当、住居手当、期末手当、勤勉手当などを支給します。
配属先
最初の配属先は、恵那市国保岩村診療所内「透析センター」ですが、毎年の人事異動により配属先が変わる場合があります。
恵那市国民健康岩村診療所
- 所在地 恵那市岩村町1650番地1
- 電話番号 0573-43-2572
この記事に関するお問い合わせ先
総務課 職員係
〒509-7292
岐阜県恵那市長島町正家一丁目1番地1 本庁舎3階
電話番号:0573-22-9208
ファクス:0573-25-6150
更新日:2023年02月01日