所信表明

更新日:2020年12月07日

初めに

 本日、令和2年第6回恵那市議会定例会を招集いたしましたところ、議員の皆さま方には、ご多用の中、ご出席くださいまして、誠にありがとうございます。また、定例会の開会に当たり、私の市政運営に対する所信を述べさせていただく機会を与えていただき、重ねて感謝申し上げます。

 初めに、議員の皆さまにおかれましては、11月15日執行の恵那市議会議員選挙で、御当選の栄を得られましたことに対し、心よりお祝いを申し上げるとともに、市民福祉の向上と市政の発展のため、格別のご指導、ご協力を賜りますよう、お願い申し上げます。また、私事でございますが、この度の恵那市長選挙におきましては、引き続き、2期目の恵那市政を担わせていただくことになりました。皆さまと一緒になり、恵那市のために、粉骨砕身取り組んでまいる所存です。

市政運営に当たっての基本姿勢

 これまでの4年間、総合計画で目指す「人・地域・自然が輝く交流都市~誇り・愛着を持ち住み続けるまち~」の実現のため、さまざまな施策に取り組んでまいりました。
 恵那くらしビジネスサポートセンター、ジバスクラム恵那の設立により、さまざまなそして新たな働き方を支援する拠点を整えるとともに、新たに恵那西工業団地の整備に着手いたしました。リニア中央新幹線の開通を見据え、国道19号瑞浪恵那道路は全線事業化され、リニアまちづくり基盤整備計画の策定により、市として取り組む道筋を立てることができました。小中学校へのエアコン設置やネットワーク整備、1人1台のタブレット端末の配備により、安全で快適な、新たな学びの環境が整いつつあります。
 また、朝ドラや大河ドラマを契機に、恵那の知名度は格段に向上したと存じます。加えて、恵那峡再整備事業の完成、くしはら温泉ささゆりの湯や道の駅上矢作ラ・フォーレ福寿の里のリニューアルにより、交流人口の拡大の基盤が整いつつあります。ポーランドカヌーチームの東京オリンピック事前キャンプ地やWRC世界ラリー選手権日本ラウンドの誘致決定は、さらに本市を世界にPRするチャンスです。
 2期目となるこれからは、これらの成果を生かし、施策を進めてまいります。
 新型コロナウイルス感染症対策では、関係者の皆さまの声を聴きながら「感染防止対策」「教育関連」「市民生活の安全確保と支援」「市内企業・事業所支援」の四つの柱に基づき、対策を講じてまいりました。引き続き、適切な施策を迅速に実施するよう努めてまいります。

重点的政策

 9月に策定いたしました「第2次総合計画後期基本計画」と「第4次行財政改革大綱」を着実に推進するとともに、私の政策の柱である「はたらく」「たべる」「くらす」「まなぶ」に基づき、新しい恵那市づくりに全力で取り組んでまいります。
 一つ目の基本政策「はたらく」では、市内企業の育成を引き続き進めるとともに、本社機能移転やサテライトオフィスなどの企業誘致を推進し、働く場の創出に取り組んでまいります。また、農林業の支援や持続可能な社会づくりに取り組み、新しい働き方を実現するとともに、ジバスクラム恵那や恵那くらしビジネスサポートセンターと連携して、創業、起業、新産業の育成などを支援し、コロナ後の働き方を応援してまいります。加えて、高齢化が進む中、いつまでも働くことができ、高齢者の生きがいとなる働く場を確保するとともに、子育てや家族と暮らしながら働く環境づくりを推進してまいります。
 二つ目の基本政策「たべる」では、地産地消を推進し、安心安全な食の提供に取り組んでまいります。また、「えなえーる」キッチンスタジオなどを活用し、恵那の味の伝承と新たな食の開発を推進するとともに、食を通じた健康推進活動をより一層進めてまいります。さらに、食による観光の活性化に取り組むとともに、食に関わる様々な産業を支援し、食の産業を育て、地域の活性化を図ってまいります。
 三つめの基本政策「くらす」では、市民の皆さまが、安心安全に暮らすため、社会保障と福祉のセーフティネットを拡充するとともに、災害に強いまちを目指し、安全対策を充実してまいります。また、リニア中央新幹線の開通に向け、国県と連携した計画的な社会基盤整備を進めるとともに、バスなどの公共交通の新たな仕組みを検討し、交通アクセスの改善を図ってまいります。加えて、関係人口の増加や移住定住、空き家対策などを引き続き積極的に進めるとともに、Uターン、Iターン、Jターンを支援してまいります。
 四つ目の基本政策「まなぶ」では、年齢に関わらずいつでも学べる環境づくりを推進するとともに、全ての人が学び、喜びを分かち合えるまちづくりを進めてまいります。また、ICTを活用し、コロナ禍の中でも継続して学び続けることができる仕組みづくりを進めるとともに、テレビやインターネット、体験学習により、楽しんで学べる環境づくりを進めてまいります。加えて、コロナ後の新たな学びの姿を調査研究し、積極的に展開してまいります。

終わりに

 以上、私の所信の一端を申し上げました。
 2期目に当たり、今私が感じていることは、引き続き恵那市のために働くことができるという大きな喜びです。議員の皆さまにおかれましても、地域のため、市のためという高いお志をお持ちのことと存じますので、これからの新しい恵那市のために、力を一つにして共に取り組んでまいりたいと思います。議員並びに市民の皆さまの格別なるご支援とご指導を重ねてお願い申し上げ、所信表明といたします。

 

 

令和2年12月7日
恵那市長 小坂喬峰

この記事に関するお問い合わせ先

総務課 秘書係

〒509-7292
岐阜県恵那市長島町正家一丁目1番地1 本庁舎3階

電話番号:0573-26-2111
ファクス:0573-26-2155