がん患者医療用補正具購入費助成金事業
目的・概要
がん患者の治療と就労、社会参加等の両立を支援し、療養生活の質の向上を図るため、医療用補正具の購入に要する費用に対し、助成金を交付します。
助成
対象となる費用の2分の1と2万円のいずれか低い方の額(千円未満の端数が出た場合は切り捨て)。同一の対象者にウィッグまたは乳房補正具ごとに1回限り。
対象者
以下の全てを満たす方が対象になります。
注)対象者が未成年の場合は、申請者は対象者の保護者となります。
1.申請時に恵那市の住民基本台帳に記載されている方
2.がんの治療(手術、薬物治療、放射線治療等)を受けた方、または受けている方
3.がんの治療に伴う脱毛により、治療および就労並びに社会参加の両立に支障が生じる、または生じる恐れのある方
4.都道府県および他の市町村から、ウィッグ等の購入に関する助成を受けていない方
届出期限
ウィッグ等を購入した日の属する年度の末日(3月31日)まで
提出先・提出内容
健幸推進課へ以下の書類を持参ください。
1.恵那市がん患者医療用補正具購入費助成金交付申請書(様式第1号)
2.恵那市がん患者医療用補正具購入助成金交付請求書(様式第4号)
3.ウィッグ等の購入費用が確認できる領収書の写し
4.診療明細書などがんの治療を受けていることがわかる書類の写し
5.振込先の通帳のコピー
6.印鑑
ダウンロード
補正具購入費助成金の申請される方へ (PDFファイル: 167.4KB)
この記事に関するお問い合わせ先
健幸推進課 健康増進係
〒509-7292
岐阜県恵那市長島町正家一丁目1番地1 西庁舎2階
電話番号:0573-22-9173
ファクス:0573-20-2122
更新日:2021年05月20日