ファースト・マイ・スプーン

更新日:2022年04月22日

スプーンと4カ月児並べられたスプーン

概要・目的

恵那市の子どもたちが木のスプーンの温もりを感じて健やかに育つことを願い、4カ月児を対象として、市内産の木で作った「ファーストマイスプーン」をプレゼントします。

内容

  1. 4か月児健診時に、恵那産の木で作った手作りのスプーンをプレゼントします。
  2. 焼きペン(電熱ペン)を使って、スプーンに子どもの名前やイラストなどを焼き付けていただけます。
  3. スプーンを入れるための、オリジナルの袋もお渡しします。

焼きペンの作業中は、主任児童委員がお子さんを見守ります。

対象

4カ月児

実施日

保健センターで行う4カ月児健診

スプーン

  • スプーンは、恵那産の木を使った手作りのもので、それぞれ材質や形が違います。並べた中から1つを選んでいただきます。
  • スプーンの製作、プレゼント時の説明・焼きペン作業の補助は、「恵那市森林環境教育推進協議会」(えーな木育クラブ)の方が行います。
  • 子どもがスプーンを自分で持つようになるころ(1歳ごろ)をイメージして製作しています。

その他

都合により、焼き付け体験ができなかった方は、 後日、バロー恵那店内の恵那中央出張所(えなえーる)で体験できますので、えなえーる(電話0573-25-5070)へお申し込みください。

この記事に関するお問い合わせ先

子育て世代包括支援センター

〒509-7292
岐阜県恵那市長島町正家一丁目1番地1 西庁舎2階

電話番号:0573-22-9137
ファクス:0573-26-2136