自動車運転免許取得費用の助成
概要・目的
身体障がい者、知的障がい者が就労等のため自動車を必要とし、第1種普通運転免許を取得する場合、取得費用を助成します。
助成
運転免許を取得するために要した経費の3分の2以内の額(10万円を限度)
対象者
次のすべてに該当する方
- 身体障害者手帳または療育手帳の交付を受けている方
- 市内に居住する18歳以上の方
- 補助金交付年度内に第1種普通自動車運転免許の取得をされる方
持ち物
身体障害者手帳、療育手帳
教習所の領収書(免許取得後)
取得された免許証(免許取得後)
預金通帳(免許取得後)
提出先
社会福祉課
申請方法
助成を受けるには、「助成申請書」を免許を取得する前に申請していただく必要があります。
免許を取得されたら、「免許取得届」と「持ち物」をお持ちの上、手続きください。
この記事に関するお問い合わせ先
社会福祉課 障がい福祉係
〒509-7292
岐阜県恵那市長島町正家一丁目1番地1 西庁舎1階
電話番号:0573-22-9135
ファクス:0573-25-7294
更新日:2021年10月01日