地域公園

更新日:2024年12月20日

利用できる人

誰でも利用できます

利用可能時間

早朝から日没まで

料金

原則無料

公園内で次の行為を行う場合は許可が必要です

  • 物品の販売、募金その他これに類する行為をすること。
  • 業として写真又は映画を撮影すること。
  • 興業を行うこと。
  • 競技会、展示会その他これらに類するの催しのため、公園の一部又は全部を独占して使用すること。

上記の行為ほか、公園を占用する場合は料金が発生します。下記の問い合わせ先にて空き状況をご確認のうえ、申請書をご提出ください。

公園内で次の行為は禁止です

  • 遊具などの公園施設を損傷し、又は汚損すること。
  • 竹木を伐採や植物を採集すること。
  • 土地の形質を変更や土石を採取すること。
  • 鳥獣類や魚類を捕獲又は殺傷すること。
  • はり紙や広告を表示すること。
  • 立入禁止区域に立ち入ること。
  • 公園内に車輌類を乗り入れや駐車をすること。
  • ごみの投げ捨てや不衛生な行為をすること。
  • たき火や公園施設などに危険を及ぼす行為をすること。
  • 他人に迷惑を及ぼす行為をすること。
  • その他公園の利用及び管理に支障のある行為をすること。

犬の飼い主の皆さん、散歩のマナーを守っていますか 

公園は、小さな子どもから高齢者まで、幅広い年齢層が利用します。犬の散歩は、マナーを守ってください。

  • 芝生でオシッコさせないで
    芝生は、子どもなどが座ることもあります。不衛生ですので、芝生で排尿させないでください。排尿させる場合は、人が立ち入らない場所でさせて、水を掛けましょう。
  • ふんは持ち帰りましょう
    散歩の途中で犬がふんをした場合はティッシュペーパーや新聞紙などで回収し、自宅へ持ち帰るようにしてください。ふんは、可燃ごみで出すことができます。
  • 散歩中はリードを
    散歩中は必ずリード(引き綱)を着けましょう。普段はおとなしい犬でも、予想外の行動をするかもしれません。

犬が好きな人も嫌いな人もみんなが楽しく公園で過ごせるよう、マナーを守ってください。

みさとふれあい広場

三郷町野井1736番地239

みさとふれあい広場

武並わくわくパーク

武並町竹折1648番地259

武並わくわくパーク
武並わくわくパーク

中野方ひまわり公園

中野方町2337番地1

中野方ひまわり公園

リバーパークかみやはぎ

上矢作町漆原932番地1

リバーパークかみやはぎ

この記事に関するお問い合わせ先

都市整備課 事業係

〒509-7292
岐阜県恵那市長島町正家一丁目1番地1 本庁舎2階

電話番号:0573-26-6841
ファクス:0573-25-8294