JR東海に対して令和2年度要望を行いました
岐阜県やリニア中央新幹線関係市町村、岐阜県商工会議所連合会などの賛同団体などでつくるリニア中央新幹線建設促進岐阜県期成同盟会(会長・古田肇知事)は11月16日、東海旅客鉄道株式会社(JR東海)に対し、JR東海本社(名古屋)にて、リニア中央新幹線の早期実現や工事の安全対策と沿線自治体の意向に配慮した環境対策の推進などを求める要望書を提出しました。JR東海の金子慎社長からは、「要望を踏まえ、引き続き緊密な協力関係の下で、計画を丁寧かつ着実に進めたい」とのコメントがありました。
要望項目
- リニア中央新幹線の早期実現
- 駅及び駅周辺整備への協力
- 中部総合車両基地の着実な整備推進と産業観光資源としての活用
- リニア開業後のダイヤ編成の早期提示
- 県内駅と各地を結ぶ鉄道アクセスの充実
- 工事の安全対策と沿線自治体の意向に配慮した環境施策の推進
- 事業の円滑な推進に向けての配慮
JR東海社長に要望書を手渡す県知事と沿線7市町の首長
この記事に関するお問い合わせ先
都市整備課 リニアまちづくり係
〒509-7292
岐阜県恵那市長島町正家一丁目1番地1 本庁舎2階
電話番号:0573-26-6843
ファクス:0573-25-8294
更新日:2020年11月20日