ブックスタート
ブックスタートとは?

すべての赤ちゃんのまわりで楽しくあたたかい絵本のひとときがもたれることを願い、一人ひとりの赤ちゃんに絵本を手渡す活動です。
(ブックスタート アドバイスブックレットより)
恵那市では7か月児教室受診時にブックスタートを行っています。
絵本の読み聞かせ体験とともに、ブックスタートパックをプレゼントしています。
6種類の絵本の中から、お好きな1冊を選んでいただけます。
赤ちゃんと保護者の皆様へ
7カ月で、はじめまして
生後半年を過ぎると、赤ちゃんの世界はグンと広がります。
おすわりやハイハイができるようになったり、お母さんの顔も分かるようになります。
この時期に、絵本と出会うことができるといいですね。
赤ちゃんに絵本が分かるの
もちろん分かります。
絵本を読むときのお父さん、お母さんの笑顔、一番身近な人のやさしい声が大好きなんです。
その声で語りかけ、そして絵があれば、赤ちゃんは心地よく楽しい時をもつことができます。
子育てのよき友として

赤ちゃんにとって、親の肌の温もりと愛情を感じながら、話しかけてもらうことがとても重要なことなのです。
あやす、語りかける、スキンシップをする、そんな親子の触れ合いが絵本を介して、温かい時間を共有することになるのです。
絵本は、お父さん、お母さんにとって、子育てのよき友となります。
ブックスタート絵本
恵那市では、次の6冊の絵本の中から、お好きな絵本を1冊プレゼントしています。
絵本の画像をクリックすると、中央図書館の検索結果のページが開きます。
ブックスタートのあとは・・・
中央図書館では、図書館サポーターのみなさんに協力いただき、毎週火曜日の午前10時半、第1・3土曜日の午後1時半と第2・4土曜日の午前11時から『おはなし会』を開催しています。
参加無料で事前申し込みも必要ありません。お気軽に参加ください。
ブックスタートボランティアの募集
中央図書館では、ブックスタートに協力いただけるボランティアを募集しています。
皆さんも、小さなお子さんと本の最初の出会いの場に立ち会いませんか?
興味がある方は、図書館まで連絡ください。
この記事に関するお問い合わせ先
〒509-7205
岐阜県恵那市長島町中野二丁目2番地5
電話番号:0573-26-6923
ファクス:0573-25-7036
更新日:2020年11月20日