恵那市学校管理規則の一部を改正する規則(案)への意見を募集
概要
恵那市学校管理規則は、恵那市立の小中学校の管理運営の基本的事項について定めている規則です。
学校の休業日期間について、一部改正を行いますので、意見を募集します。
改正の理由
近年の猛暑により、小中学校の登下校や学校生活において熱中症のリスクが高まっており、日傘をさす、下校時間を遅らせるなどの熱中症対策を行うこともありました。小中学校の夏季休業日を延長することで、児童生徒の健康と安全を守ります。
教職員は、学年末年始には新学期の準備や引継ぎなど多くの業務を短期間で行わなければならず、大きな負担となっています。教職員の働き方改革の一環として、小中学校の学年末及び学年始の休業日を延長することで、教職員の業務負担を軽減します。また、円滑な引き継ぎや十分な準備期間の確保を通じて、新学期の子どもたちをより良い環境で迎えることを目指します。
改正の内容
授業を行わない日(「休業日」)のうち、夏季の休業日を3日間、学年末及び学年始の休業日を1日間延長します。
【改正後の休業日】
- 夏季:7月21日から8月28日まで
- 学年末及び学年始 3月26日から4月6日まで
募集期間
令和6年1月6日(月曜日)から令和6年2月5日(水曜日)
提出方法
以下の申し込みフォームから応募ください。
または任意の様式に、
- 標題「恵那市学校管理規則の一部改正」
- 住所
- 氏名
- 電話番号
- 意見
を記入し、市役所へ直接持参するか、郵送、ファクス、電子メールで提出してください。
- 直接持参 教育委員会事務局 学校教育課
- 郵送 〒509-7292(住所不要)学校教育課
- ファクス 0573-26-2155
- 電子メール gakkoukyouiku@city.ena.lg.jp
この記事に関するお問い合わせ先
学校教育課 学校教育係
〒509-7292
岐阜県恵那市長島町正家一丁目1番地1 西庁舎4階
電話番号:0573-26-6850
ファクス:0573-26-2155
更新日:2025年01月06日