申込書での寄付
概要
「ふるさとえな応援寄付金」の申出書を直接市へ提出し、寄付する方法です。
寄付手続きの流れ
寄付手続きの流れは以下の通りです。
- 寄付の申し出
- 納付書が到着
- 寄付金の納付
- 寄付金納入の確認後、お礼の品を送ります(ご希望の場合)。
- 寄付証明書の送付
寄付の申し出方法
以下のいずれかの方法で、恵那市役所まちづくり企画部企画課へ提出してください。
寄付申出書は、市のウェブサイトで入手していただくか、電話でも取り寄せできます。
郵送
寄付申出書を次の宛先に送付してください。恐れ入りますが、郵送料などは寄付をされる方の負担となります。
郵便番号 509-7292
住所 岐阜県恵那市長島町正家一丁目1番地1
宛先 恵那市役所 まちづくり企画部 企画課 交流連携室
ファクス
寄付申出書を次の宛先に送信してください。
ファクス番号 0573-26-4799
電子メール
寄付申出書を添付し送信してください。
furusato@city.ena.lg.jp
窓口
寄付申出書を恵那市役所 まちづくり企画部 地域振興課 移住定住推進室へ直接持参ください。
ふるさとえな応援寄付金制度のご案内 (PDFファイル: 5.7MB)
ふるさとえな応援寄付金要綱 (PDFファイル: 102.8KB)
ふるさとえな応援寄付金 寄付申出書 (PDFファイル: 233.2KB)
ふるさとえな応援寄付金 寄付申出書 (Wordファイル: 46.4KB)
寄付金の納付方法
次のいずれかの方法で寄付ください。
金融機関で納付書による寄付
専用の納付書を郵送しますので、次の金融機関で寄付願います(この場合手数料はかかりません)。
十六銀行、東美濃農業協同組合、岐阜信用金庫、東濃信用金庫、東海労働金庫、大垣共立銀行
郵便局の窓口による寄付
専用の振込用紙を送付します(手数料はかかりません)。
ゆうちょ銀行で振り込みを希望される方は、送付する専用の振込用紙を使い、お近くのゆうちょ銀行か郵便局(窓口かATM利用)で振り込み手続きをします。
郵送(現金書留)による寄付
郵便番号 509-7292
住所 岐阜県恵那市長島町正家一丁目1番地1
宛先 恵那市役所 まちづくり企画部 企画課 交流連携室
恐れ入りますが、郵送料などは寄付をされる方の負担となります。
現金持参による寄付
恵那市役所 まちづくり企画部 企画課 交流連携室へ直接持参ください。
ふるさとえな寄付金領収証明書の発行
寄付金の納付確認の終了後、恵那市から「ふるさとえな寄付金領収証明書」を郵送します。確定申告の際に必要となりますので、申告まで大切に保管してください。
返礼品:寄付に対する感謝の気持ちをお届けします
1万円以上寄付をいただいた方に、感謝の気持ちとして恵那市の特産品をお届けします。寄付1件に対して1点選択できます(写真のイメージと異なる場合がありますので承知ください)。
平成29年4月1日付けで総務省から出された大臣通知「ふるさと納税に係る返礼品の送付等について」を受け、恵那市内にお住まいの寄付者に対しては返礼品をお届けすることができなくなりましたので注意ください。
「明知鉄道・SL」の応援に20,000円以上の寄付をした方で、あけてつSLファンクラブへの登録を希望する方は寄付申出書のメッセージ欄に「クラブ入会の希望」と記入してください。
この記事に関するお問い合わせ先
企画課 交流連携室
〒509-7292
岐阜県恵那市長島町正家一丁目1番地1 本庁舎3階
電話番号:0573-22-9179
ファクス:0573-26-4799
更新日:2023年06月15日