公共交通オープンデータ
オープンデータとは二次利用可能なルールの下で、多くの方が利活用しやすいよう機械判読に適した形で公開するデータです。
恵那市では、恵那市自主運行バスと明知鉄道株式会社の「標準的なバス情報フォーマット」を整備しました。
標準的なバス情報フォーマット(GTFS-JP)の普及に向けた取り組みを行っています。
国土交通省 標準的なバス情報フォーマットについて(外部リンク)
恵那市自主運行バス・明知鉄道 GTFS-JPデータ

GTFS-JPデータについて
恵那市自主運行バスのうち、路線定期運行を行っている「11 まちなか巡回バス、12 丸池線、13 中野方線、14 飯地線、15 笠置線、16 毛呂窪線、17 藤線、21 三郷線、22 大洞循環線、23 椋実=武並線、24 小野川線、25 元起線、51 瑞浪=山岡線、52 吹越線、61・62 明智まちなか線、63・64 阿妻=横通線・明智=峰山線、71 串原ささゆり線、72 中沢線、73 福原線、81 上矢作線」のバスデータです。
データの設置は「公共交通利用促進ネットワーク(路線図ドットコム)」のご協力により行っています。
公共交通利用促進ネットワーク(路線図ドットコム)(外部リンク)
注意事項
「恵那市自主運行バス GTFS-JPデータ」は自由にご利用いただけます。
データの内容については万全を期していますが、利用者がデータを用いて行う一切の行為について、市はいかなる責任も負いません。
この記事に関するお問い合わせ先
交通政策課 交通政策係
〒509-7292
岐阜県恵那市長島町正家一丁目1番地1 本庁舎3階
電話番号:0573-26-6808
ファクス:0573-26-4799
更新日:2024年03月13日