えーなまち得応援事業 公共交通応援店舗の募集について
高齢者や学生をはじめとする地域の皆さまが、安心して移動できる公共交通を守り、さらに利用を促進するため、「えーなまち得交通応援事業」を開始します。
この事業では、バスや明知鉄道の定期券、えーなワンコインパスポートを提示すると、公共交通応援店舗で独自のサービスが受けられる特典制度を実施します。
本事業に協力し、公共交通応援店舗として登録する市内の店舗を募集します。
この取り組みは、高齢者の外出機会を増やし、学生の地元利用を促すとともに、応援店舗への集客にもつながる地域ぐるみの事業です。
まちなか巡回バス
東濃鉄道バス

明知鉄道
制度の概要
利用の流れ
公共交通を使用して来訪した客が、明知鉄道やバスの定期券、えーなワンコインパスポートを提示します。
店舗は提示を確認し、独自の特典、サービスを提供します。
対象となる定期券等の種類
- 明知鉄道定期券
- 恵那市自主運行バス定期券
- 東濃鉄道バス定期券(調整中)
- えーなワンコインパスポート(ワンコインパスポートの詳細)
応援店舗の独自の特典、サービス
特典の条件:定期券等の提示
特典内容:応援店舗ごとに自由に設定
(特典の例)
- 〇〇円以上で◯%引き
- ドリンクサービス、大盛無料
- ポイント倍 など
他の優待や割引サービスの事例と同一内容大歓迎
(注意) 原則として特典の費用は店舗の負担になります。
応援店舗へのメリット
• 市ウェブサイト等に、応援店舗であることと特典内容を掲載します。
• 事業のPRチラシを作成し、市内各所で配布することで、掲載店舗への集客に寄与します。
事業開始日
令和7年12月1日(月曜日)予定
募集概要
初回登録申込期間
令和7年8月1日(金曜日)から令和7年10月10日(金曜日)まで
初回登録以降は随時受付となります。
(注意)随時受付は、初回に発行するチラシに掲載されない場合があります。
応援店舗の申し込み方法
「市内事業者の皆様へ」を確認の上、次のいずれかの方法で申し込む。
1. 申込用紙に記入の上、電子メールまたはファクスで申し込む
公共交通応援店申込書 (Excelファイル: 12.9KB)
- ファクス:0573-26-4799
- メールアドレス:koutsuu@city.ena.lg.jp
2. 専用フォームからオンラインで申し込む
申し込みした店舗には、後日、交通政策課から連絡します。
皆さまの応募をお待ちしています。
この記事に関するお問い合わせ先
交通政策課 交通政策係
〒509-7292
岐阜県恵那市長島町正家一丁目1番地1 本庁舎3階
電話番号:0573-26-6808
ファクス:0573-26-4799
更新日:2025年07月25日