恵那市家畜診療所獣医師有給インターンシップを募集します

更新日:2025年08月18日

 恵那市では、産業動物獣医師を目指している獣医師養成大学の獣医学科に通う大学生を対象に、産業動物獣医師の仕事に興味や関心を持っていただくことを目的とした、有給によるインターンシップの受け入れを行います。

(注意)有給インターンシップとは、通常のインターンシップとは異なり、一定期間(2日以上)、市の業務を体験して報酬を得ていただく制度です。

主な体験内容

  • 家畜診療所の業務  

  獣医師の診療業務補助、診療前後の準備、後片づけ、カルテ作成補助

対象者

  1. 獣医師養成大学の獣医学科に在学しており、産業動物獣医師を目指している方
  2. 守秘義務等を確実に守ることができる方
  3. 次のいずれにも該当しない方
  • 拘禁刑以上の刑に処せられ、その執行を終わるまでの人またはその執行を受けることがなくなるまでの人
  • 日本国憲法施行の日以後において、日本国憲法又はその下に成立した政府を暴力で破壊することを主張する政党その他の団体を結成し、またはこれに加入した人

受入条件・実習期間・報酬額など

実習期間

令和7年9月1日(月曜日)から10月3日(金曜日)

(注意)実習開始日・終了日については、各自相談して決定します。

実習日数

実習期間内に2日以上 実習可能な方

1日当たりの実習時間

午前8時半から午後5時まで
(注意)実習時間については、本人との協議の上決定

災害補償

労働者災害補償保険法又は、恵那市議会の議員その他非常勤の職員の公務災害補償等に関する条例の定めるところにより補償

報酬額

1時間当たり1,113円

交通費も支給対象

(恵那市会計年度任用職員の給与及び費用弁償に関する規則に準ずる)

募集人数

3人程度

申し込み方法

申し込みフォームへ必要事項を入力して申し込む。

(注意)顔写真データが必要なため、あらかじめ用意ください

申込み期間

令和7年8月18日(月曜日)から令和7年8月29日(金曜日)まで

選考方法

書類選考
合否は令和7年9月4日(木曜日)までに通知します。

案内

受入れに関する注意点

  1.  申し込みは個人ごとに受け付けます。
  2.  受け入れが決定した場合は、学校へ必ず報告をお願いします。

この記事に関するお問い合わせ先

畜産センター

岐阜県恵那市山岡町上手向1228番地1(山岡振興事務所2階)

電話番号:0573-26-6906
ファクス:0573-57-0631