すこやか健診(75歳以上の方など)
概要
後期高齢者医療制度加入者の皆さんを対象に「ぎふ・すこやか健診」を実施しています。
糖尿病・高血圧などの生活習慣病の早期発見や介護予防につなげるため、ぜひ受診して、自身の健康管理に役立ててください。
対象者
昭和25年3月31日以前に生まれた方や、65歳以上で一定の障がいがあり後期高齢者医療制度に加入している方
日程
令和7年5月7日(水曜日)から12月27日(土曜日)まで
健診方法
医療機関での個別健診
令和7年度すこやか健診実施医療機関一覧 (PDFファイル: 101.1KB)
自己負担額
500円
健康診断として受けると1万円ほどかかる検査が『500円』で受診できます。
申込方法
保険年金課へ申し込みください。電話で受け付けます。
申し込み後、受診券と実施医療機関一覧表を送付します。
健診項目
問診、診察、身体計測、血圧測定、血液検査(肝機能、脂質、腎機能、血糖、貧血)、尿検査(尿糖、尿蛋白、尿潜血)、心電図検査(医師が必要と認めた方に実施)
特記事項
後期高齢者医療保険に加入中の方が人間ドックを受診し、申請すると助成金を受け取ることができます。詳しくは下記の「人間ドック助成金(後期高齢者医療制度)」を参照ください。
この記事に関するお問い合わせ先
保険年金課 保険年金係
〒509-7292
岐阜県恵那市長島町正家一丁目1番地1 西庁舎1階
電話番号:0573-26-6813
ファクス:0573-26-0087
更新日:2025年05月13日