証明書などの発行(取り扱い)窓口
取り扱い時間
恵那市役所 西庁舎 (市民課)
月曜日から金曜日(祝祭日、年末年始12月29日から1月3日を除く)
午前8時半から 午後6時まで (東濃5市の住民票等の広域交付、パスポートの審査及び交付の取り扱いは、午後5時15分まで)
各振興事務所 (市内11地区の振興事務所)
月曜日から金曜日(祝祭日、年末年始12月29日から1月3日を除く)
午前8時半から 午後5時15分まで
恵那中央出張所 えなえーる(バロー恵那ショッピングセンター)
毎日 (休業日と年末年始〈12/29~1/3〉を除く)
午前10時から午後8時まで(土日、祝日は午前9時30分から)
(注意)戸籍謄抄本の発行は平日のみ(午後5時15分まで)
取り扱い証明書などの種類
恵那市役所西庁舎 (市民課)
取り扱い |
証明書などの種類 |
---|---|
戸籍関係 |
戸籍謄本(全部)、戸籍抄本(個人、一部)、除籍謄本(全部)、除籍抄本(個人、一部)、改製原戸籍謄本(全部)、改製原戸籍抄本(個人、一部)、身分証明書、戸籍の附票の写し、など |
住民票関係 |
住民票(世帯全員)、住民票(個人、一部)、住民票の除票、住民票の記載事項証明書、など |
印鑑証明関係 |
印鑑登録 印鑑証明書 (注意) 証明書発行には印鑑登録証が必要です。 |
電子証明書の発行など |
署名用電子証明書発行(公的個人認証サービス)手続き マイナンバー(個人番号)カードを保有している方が対象です。 (注意) 交付申請、署名用電子証明書発行の取り扱い時間は、午後5時15分まで |
税証明 |
所得証明、課税証明、所得課税証明、納税証明(軽自動車)、評価証明、など |
各振興事務所(市内11地区の振興事務所)
取り扱い |
証明書などの種類 |
---|---|
戸籍関係 |
戸籍謄本(全部)、戸籍抄本(個人、一部)、除籍謄本(全部)、除籍抄本(個人、一部) 改製原戸籍謄本(全部)、改製原戸籍抄本(個人、一部)、身分証明書、戸籍の附票の写し、など |
住民票関係 |
住民票(世帯全員)、住民票(個人、一部)、住民票の除票、住民票の記載事項証明書、など |
印鑑証明関係 |
印鑑登録 印鑑証明書 (注意) 証明書発行には印鑑登録証が必要です。 |
税証明 |
所得証明、課税証明、所得課税証明、納税証明(軽自動車)、評価証明、など |
恵那中央出張所 えなえーる(バロー恵那ショッピングセンター)
取り扱い | 証明書などの種類 |
---|---|
住民票 | 住民票(世帯全員)、住民票(個人、一部) ただし、個人番号、住民票コード入りを除く (注意)本人または同一世帯員のものに限ります。除票は発行できません。 |
印鑑証明書 | 印鑑証明書 (注意)証明書発行には印鑑登録証が必要です。印鑑登録はできません。 |
戸籍謄抄本 (平日のみ) 午後5時15分まで | 戸籍謄本(全部)、戸籍抄本(個人、一部) (注意)本人またはその配偶者、直系卑属(子・孫)、直系尊属(父母・祖父母)が請求できます。除籍等その他戸籍の証明発行はできません。 |
委任状での発行はできません。
持ち物
窓口での本人確認書類
住民票や戸籍にかかる証明書の交付は、顔写真付き証明書などで窓口に来られた方の本人確認を行っています。
・顔写真付き証明書
【運転免許証、マイナンバー(個人番号)カード、写真付住基カード、パスポート、在留カード、国・自治体発行の身分証明書、公的機関が発行した資格証明書】
・顔写真付き証明書をお持ちでない場合は以下のいずれか2点
【健康保険証、介護保険証、後期高齢者保険証、年金手帳、学生証、預金通帳、写真なし住基カード、印鑑登録証】
この記事に関するお問い合わせ先
市民課 住民係
〒509-7292
岐阜県恵那市長島町正家一丁目1番地1 西庁舎1階
電話番号:0573-22-9124
ファクス:0573-20-0123
更新日:2020年10月16日