危機管理課
主な業務内容
- 防災行政無線の維持管理、防災資機材の購入・維持管理
- 自主防災組織・防災リーダーの育成と防災訓練の実施
- 交通安全教室の開催、地域防犯組織の活動支援と連携強化
目標と現在取り組んでいる事業
- 防災推進 地域防災計画の見直し、防災行政無線の維持管理、防災備蓄品の新規購入と維持管理
- 地域防災力向上事業 自治会長研修などによる自主防災リーダーの育成、恵那市防災アカデミーによる防災リーダーの育成、年間を通した防災研修・講座の受付と実施、市民全員参加の恵那市防災訓練の実施、市民・行政提案型協働事業の実施(講師依頼・防災アカデミーなど)、防災センター施設の維持管理、地区防災計画の見直し、地区防災計画に基づく活動の支援(資機材整備助成など)
- 交通安全まちづくり事業 交通指導員による交通安全教室の開催、交通安全協会、交通安全対策協議会等への活動助成と交通安全思想の普及活動
- 防犯まちづくり事業 地域防犯組織の相互連携強化と活動支援、恵那市防犯協会への活動支援
危機管理課のページ
フロアガイド
この記事に関するお問い合わせ先
危機管理課 危機管理係
〒509-7292
岐阜県恵那市長島町正家一丁目1番地1 本庁舎3階
電話番号:0573-26-6805
ファクス:0573-26-4799