マンホールカード配布情報
マンホールカードとは
(公社)日本下水道協会が事務局を務める、下水道広報プラットホーム(GKP)が企画・監修し、平成28年4月1日から第1弾のマンホールカードを作成が作成されています。
令和5年度から第21弾、令和6年度には第24弾として本市のマンホールカードが配布されます。
受け取り方法
- 窓口で、マンホールカードを受け取りに来たことをお伝え下さい。
- 原則、1人につき1枚、手渡しでの配布となります。窓口へ来られていない方の分や、郵送での配布はできませんのでご了承下さい。
- 配布時に、簡単なアンケートにお答えいただきます。
その他
- 一回当たりの発行枚数に限りがあるため、一時的に在庫切れとなる場合があります。
- マンホールカードの趣旨をご理解の上、転売などはご遠慮願います。
配布情報
中山道大井宿(第21弾)
配布開始日 | 令和5年12月15日(金曜日) |
配布場所 |
恵那市観光物産館 観光案内所(えなてらす内) (〒509-7201 岐阜県恵那市大井町286番地25) |
配布時間 | 午前9時~午後6時 |
定休日 | 年末年始(12月29日~1月4日) |
在庫状況 | 在庫あり |
女城主の里(第24弾)
配布開始日 | 令和6年12月20日(金曜日) |
配布場所 |
いわむら街並みふれあいの館(岩村町観光協会) (〒509-7403 岐阜県恵那市岩村町263番地2) |
配布時間 | 午前9時~午後4時 |
定休日 | 年末年始(12月28日~1月4日) |
在庫状況 | 在庫あり |
全国のマンホールカード情報
この記事に関するお問い合わせ先
上下水道課 下水道総務係
〒509-7292
岐阜県恵那市長島町正家一丁目1番地1 本庁舎2階
電話番号:0573-26-6846
ファクス:0573-25-8204
更新日:2024年12月20日