新型コロナウイルスなどの感染症対策としてのご家庭でのごみの出し方について
ご家庭でのごみの出し方について
- 生ごみは、しっかり水を切ってからごみ袋に入れてください。
- ごみ箱には、ごみ袋をかぶせてください。
- ごみ袋がいっぱいになる前に、早めに、ごみに直接触れないよう、ごみ袋の空気を抜き、袋の口をしっかり結んでください。万が一、ごみが袋の外側に触れた場合は、二重にごみ袋に入れてください。
- 厳密に密閉して、家庭ごみとして捨ててください。
- 廃棄の際にはマスク、手袋を着用し、廃棄後は手洗い等により感染防止対策を取ってください。
下記のチラシは、環境省から出されているものです。
家庭から出される通常のマスクやティッシュ等のごみも同様の捨て方をしていただくと、家庭での衛生管理に役立ちます。

この記事に関するお問い合わせ先
環境課 環境係
〒509-7292
岐阜県恵那市長島町正家一丁目1番地1 本庁舎2階
電話番号:0573-26-6847
ファクス:0573-25-8204
更新日:2023年03月29日