ふれあいエコプラザ
(恵那市の3R(スリーアール)の拠点として誕生)
施設の紹介
ふれあいエコプラザのウェブサイト
詳細は、ふれあいエコプラザのウェブサイトをご覧ください。
(外部ページ:新しいウィンドウが開きます)
住所
岐阜県恵那市長島町正家1015-3
電話番号
0573-25-1515
ファックス番号
0573-25-1515
アクセス方法
国道19号瑞浪方面から阿木川恵那大橋を渡り信号を左折。恵那市消防本部方向へ進入し利用者入口から場内へ。
中津川方面からは阿木川恵那大橋手前の信号を右折し同上。
施設概要
持続的発展が可能な循環型社会の形成を目指して、「ふれあいエコプラザ」がオープンしました。
市民団体と企業、市が協働で実施してきた「日曜リサイクル広場」の機能を移設し、常設型とすることで、身近な資源の有効活用や環境問題に関する学習と体験の場を提供していきます。
場内の資源回収スペースには、新聞や雑誌、段ボールなどの古紙をはじめ、古着、飲料缶、瓶、発泡トレーなど、資源として再生利用が可能な物を市民自ら持ち込むことができます。このほか生ごみを家庭内で堆肥化する方法の普及啓発や各種の環境学習・教室の開催、不用品の展示販売や情報交換の場など、利用される皆さん一人ひとりが環境について考えていただける3R(リデュース、リユース、リサイクル)推進施設と考えています。
3Rとは
- Reduce・リデュース(発生抑制 ごみを減らすまちづくり)
- Reuse・リユース(繰り返し使う)
- Recycle・リサイクル(再生利用)
利用できる人
恵那市民
利用の仕方
私たちが日ごろ、何気なく捨ててしまっている物の中には、分別すれば資源として再生利用できるものがたくさんあります。ふれあいエコプラザには、現在20以上の品目を持ち込むことができます。プラザを活用してごみの減量とリサイクルの推進に努めましょう。
(注意事項)
- 資源として回収しますので汚れたものは受け取れません
- 中身を水洗いするなど、清潔な状態で持ち込んでください
- 資源集団回収が行われる地域は、できるだけ集団資源回収への協力をお願いします
- 事業系のものは持ち込みできません。
利用可能時間
午前9時から午後4時まで
屋外回収場(コンテナ)は24時間(新聞・雑がみ・ダンボール・アルミ缶)
休館日
日曜日、月曜日
12月29日から翌年1月3日
屋外回収場(コンテナ)は年中無休(新聞・雑がみ・ダンボール・アルミ缶)
料金
無料
環境学習講座
ふれあいエコプラザでは、リサイクル講座をはじめ、子どもたちへの環境学習講座など多種のプログラムを用意しています。
(リサイクル講座)
(リサイクル講座)
(環境講座)
この記事に関するお問い合わせ先
環境課 施設係
〒509-7292
岐阜県恵那市長島町正家一丁目1番地1 本庁舎2階
電話番号:0573-26-6847
ファクス:0573-25-8204
更新日:2021年07月01日