市民三学地域塾
概要・目的
地域の課題解決や地域住民の学習意欲に応え、「市民三学運動」の柱のひとつである「求めて学ぶ」機会を増進し、地域へ「学んで生かす」ことにつなげていくため、市民三学地域塾を開講しています。そして、市民三学運動を啓発し、地域住民への浸透を図ります。
内容
地域塾は、市民三学地域委員会が自ら考え、企画し、開講するものです。
具体例
- 講演会、学習会 郷土学習や先人学習、子育て、環境、福祉、農林業等、地域課題についての学習など
- 講座、実習 健康体操、演奏など
- 現地学習、視察 地域の史跡めぐり、先進事例研究など
地域塾の開講に当たっては、地域協議会やまちづくり実行組織などとの連携を図ります。
市民三学地域塾実施要領 (PDFファイル: 113.2KB)
これまでの実績
平成25年度市民三学地域塾 (PDFファイル: 121.3KB)
平成24年度市民三学地域塾 (PDFファイル: 114.8KB)
この記事に関するお問い合わせ先
生涯学習課 三学運動推進係
〒509-7292
岐阜県恵那市長島町正家一丁目1番地1 西庁舎4階
電話番号:0573-22-9183
ファクス:0573-26-2189
更新日:2020年01月30日