第19回市少年の主張大会
市内8中学校から推薦を受けた生徒10人が、指定の4テーマから一つを選び、5分間で自らの思いを発表します。自分で考えた内容をどう人に伝えるか、各生徒が工夫を凝らし、個性豊かに主張する姿が見どころです。

結果
最優秀賞
- 明智中学校3年生 伊藤百音(いとうももね)さん
最優秀賞の伊藤さんは、東濃地区出場者選考委員会に推薦されます。
優秀賞(発表順)
- 恵那東中学校3年生 三浦桜穂(みうらさほ)さん
- 恵那西中学校3年生 川上真緒(かわかみまお)さん
- 上矢作中学校3年生 松浦美夕(まつうらみゆ)さん
奨励賞(発表順)
- 岩邑中学校3年生 深萱雅楽(ふかがやうた)さん
- 山岡中学校3年生 杉山新之介(すぎやましんのすけ)さん
- 恵那東中学校3年生 後藤彩花(ごとうあやか)さん
- 恵那北中学校3年生 池戸響(いけどひびき)さん
- 恵那西中学校3年生 曽我錬矢(そがれんや)さん
- 串原中学校3年生 中垣歌歩(なかがきかほ)さん
日時
令和5年6月10日(土曜日)午後2時から午後4時30分ごろまで
場所
恵那文化センター大ホール(恵那市長島町中野414番地1)
テーマ
- 社会や世界に向けての意見、未来への希望や提案など
- 家庭、学校生活、社会(地域活動)及び身の回りや友だちとの関わりなど
- テレビや新聞などで報道されている少年の問題行動、大人や社会の様々な出来事に対する意見や感想、提言など
- ふるさとの先人に学んだこと
大会の様子を動画で見られます
たくさんの方に生徒の発表を見てもらえるよう、大会の様子をYouTube恵那市公式チャンネルで生配信します。
大会の感想や意見などをお寄せください
主催
恵那市青少年育成市民会議
この記事に関するお問い合わせ先
生涯学習課 三学運動推進係
〒509-7292
岐阜県恵那市長島町正家一丁目1番地1 西庁舎4階
電話番号:0573-22-9183
ファクス:0573-26-2189
更新日:2023年06月12日