中野方小学校「みどりの少年団」が県奨励賞を受賞

更新日:2025年04月15日

中野方小学校みどりの少年団県奨励賞受賞報告

 公益社団法人岐阜県緑化推進委員会などが主催する令和6年度岐阜県みどりの少年団活動発表大会で、中野方小学校みどりの少年団が奨励賞を受賞し、4月11日、市役所で受賞報告会が行われました。

 中野方小学校では、毎年5年生がみどりの少年団に加入し、森林や緑化への理解を深める学習をしています。令和6年度も坂折棚田での体験活動や中野方町にある「水源の森」探索、間伐体験など、地域の森や自然について学んできました。

 報告会には、児童らと、活動を支えた中野方水源の森実行委員会の鈴村光司(みつし)委員長が参加。同校6年生(受賞当時は5年生)の鈴村侑奈(ゆうな)さんは「印象に残っていることは、間伐体験です。切った木を運ぶのが大変でした。発表大会はとても緊張したけど自分たちの活動を発表できてよかったです」と活動を振り返りました。柘植駿希(しゅんき)さんは「水源の森探索で、水源の森に5千万リットルもの水が蓄えられていると知り、中野方の自然はすごいと思いました。これからも豊かな自然環境を守るために自分にできることを考えたいです」と今後の活動への意欲を語りました。

 小坂市長は「山の木の機能を学び、どのように水が生まれ、私たちの生活とつながっているかを体験できる素晴らしい取り組み。奨励賞受賞に自信を持つとともに、次の5年生にもつなげていってほしい」と話しました。

この記事に関するお問い合わせ先

林政課 林業振興係 

〒509-7292
岐阜県恵那市長島町正家一丁目1番地1 西庁舎3階

電話番号:0573-26-6833
ファクス:0573-25-8933