恵那ダイアリー
- 小平奈緒さんにスケートを教えてもらったよ
- 新春恒例 消防出初式を開催
- 映画「52ヘルツのクジラたち」上映会・トークショー
- 「住みたい田舎」ベストランキングで2年連続全国1位を獲得!
- 明知城発掘の成果 御殿を建て遠山氏が住んでいたことが判明
- 受験生を応援 しみチョコ勝ち栗の贈呈
- 恵那南中学校の増改築工事が始まる
- 182点の応募作品から決定 市美術展の表彰式
- テーマは「志」 下田歌子賞の表彰式を開催
- 恵那川上屋が全国モンブラン大会で優勝 今後も栗で地域を盛り上げたい
- 年末年始を明るく過ごすために 大井町・長島町合同一斉パトロール
- 恵那スケート場から世界へ スピードスケートでW杯出場
- 山岡歌舞伎保存会が県伝統文化継承者表彰を受賞
- 恵那高生が発表 地域課題の解決のために
- 三枝選手が2年連続JAFモータースポーツ表彰を受賞
- 大井ダム完成100周年を祝う
- 宮中祭典「新嘗祭」で恵那の米が献穀されました
- 恵那観光大使の「くノ一・未央」が現役引退を報告
- 失敗を恐れず挑む バスケットボールの全国大会出場者を激励
- 連携して人命救助 消防協力者に感謝状を贈呈
- 雪の中の熱い戦い WOMEN'S RALLY in恵那2024
- 冬ダム恵那市けいなんデジタルスタンプラリーに参加しよう!
- 条件付きで可能、SL復元検討委員会が検討結果を提出
- スキマスイッチのライブツアー カーボンニュートラルな公演を実施
- 上矢作病院で防犯訓練を初実施
- 笠置町と串原に、新たな地域おこし協力隊員が就任
- 授業に役立てて CDラジオを寄付
- 遊びにきてね スケート場の冬季営業開始
- 令和6年11月
- 令和6年10月
- 令和6年9月
- 令和6年8月
- 令和6年7月
- 令和6年6月
- 令和6年5月
- 令和6年4月
- 令和6年3月
- 令和6年2月
- 令和6年1月
- 令和5年
- 令和4年
- 令和3年
- 令和2年