地域おこし協力隊発案! きねしだれ桃園「ひみつのナイトツアー」

更新日:2025年04月30日

20250423shuugou

4月12日から17日まで、「きねしだれ桃園」(串原)で、「ひみつのナイトツアー」が行われました。本ツアーは、地域おこし協力隊と桃園を管理する地域住民が協働で夜間のライトアップと見学ツアーを実施するもので、今回初めて行われました。

地域おこし協力隊の下川さんと三宅さん家族

三宅会長家族と地域おこし協力隊員の下川さん(右から1番目)

きねしだれ桃園は、きね四季花会会長の三宅明(あきら)さん家族が管理しており、見頃の時期は約1万人が訪れます。昨年12月に地域おこし協力隊に就任した下川将(しょう)さんは、串原を訪れたばかりの頃、試験的にライトアップしたきねしだれ桃園の写真を目にし、「これはツアーにできる」と確信。多くの人に楽しんでもらいたいと三宅会長家族とともに、ツアーの詳細を考えてきました。

ライトアップの様子

ライトアップの様子

 近隣住民に配慮するため、完全予約制とした本ツアーには市内外から70人が参加し、幻想的な「桃源郷」を楽しみました。

 名古屋市から訪れた女性は、「家族に誘われて、ツアーに参加ました。昼間の桃園も見に来たが、夜のライトアップの様子は、昼間とは違った雰囲気で、どちらも見ることができてよかった」と話しました。

 ナイトツアーの様子は市公式Instagram、YouTubeで動画配信しています。

日中の様子

日中の様子

この記事に関するお問い合わせ先

移住定住推進室

〒509-7292
岐阜県恵那市長島町正家一丁目1番地1 本庁舎3階

電話番号:0573-26-6811
ファクス:0573-26-4799