恵那から全国へ スピードスケート全国2位を報告

更新日:2025年05月02日

左から市長、大窪さん、副教育長

4月30日、市役所で全日本選抜スピードスケート競技会の入賞報告会が行われました。

報告に訪れたのは、大井町出身の大窪菜緒(なお)さん(山梨学院大学2年生・19歳)。大窪さんは昨シーズンの「2024/2025全日本選抜スピードスケート競技会」女子マススタートレースの部で、年間総合2位という優秀な成績を収めました。本成績を収めたことより、大窪さんは来季の全日本スピードスケート距離別選手権の出場権を獲得しました。

名古屋市で生まれ岐阜市で育った大窪さんは、スケート選手だった父の影響で3歳からローラースケート、小学校3年生からスピードスケートに挑戦。スピードスケートを始めてしばらくは、学校終わりに岐阜市から恵那スケート場まで通う生活を続けていましたが、小学校6年生の11月、スケート競技に励むために家族で恵那市に移住。現在は山梨学院大学のスケート部に所属し、日々練習に励んでいます。

大窪さんは「自己ベストが出せず苦しいシーズンでしたが、年間総合2位という結果を残せてうれしかったです。初挑戦の距離別選手権でも良い結果を残したいです」と笑顔で話しました。

小坂市長は「恵那市にスケート場があることで、市から全国で活躍する選手を送り出すことができました。今後も練習しやすい環境づくりに取り組み、応援していきます」と激励しました。

大窪さんら山梨学院大学スケート部は、4月30日から5月6日まで市内で合宿に励みます。

メダルと賞状を持つ大窪さん

2024/2025全日本選抜スピードスケート競技会

女子マススタートレースの部 年間総合 2位

  • 第1戦(帯広大会)  第5位
  • 第2戦(苫小牧大会) 第3位
  • 第3戦(恵那大会)  第7位
  • 第4戦(渋川大会)  第3位

この記事に関するお問い合わせ先

スポーツ課 スポーツ振興係

〒509-7292
岐阜県恵那市長島町正家一丁目1番地1 西庁舎4階

電話番号:0573-26-6852
ファクス:0573-26-2189