この夏は寿老の滝で遊ぼう! 滝開きと安全祈願祭を実施

更新日:2025年07月07日

寿老の滝神事

 7月5日、寿老の滝(三郷町)で、夏の日差しが降り注ぐ中、市観光協会三郷支部が滝開きと安全祈願祭を行いました。祈願祭には同支部の関係者ら20人ほどが列席、滝前にて修祓・散供の儀をとり行い、玉串を奉納し、無事、神事を終えました。同支部の度会明美(あきよし)支部長は 「マナーを守って、安全に気を付けながら遊んでもらえたらうれしい」と笑顔で話しました。
 この滝は、落差約10メートルで滝つぼが浅く、その先も水の深さ十数センチほどの浅瀬が続いており、小さい子どもから安全に水遊びを楽しむことができます。
また各所に木陰やテーブルやベンチなどを置く場所もあり、1日中過ごすことができるため、毎年5,000人ほどの人が涼をとりに訪れています。この日も5、6組の家族連れが訪れ、思い思いに水遊びを楽しんでいました。
 同支部は、8月10日(日曜日)から14日(木曜日)のお盆期間に、五平餅やねぎまなどを販売する予定です。
 

寿老の滝

滝で水遊びする子どもたち

この記事に関するお問い合わせ先

三郷振興事務所

〒509-7124
岐阜県恵那市三郷町佐々良木1839番地4

電話番号:0573-26-6855
IP電話:050-5808-9527