子どもたちの安全な夏休みのためにパトロール

更新日:2025年07月29日

パトロールに出発する人々

小中学生の夏休み開始に合わせ、7月18日に大井町・長島町合同夏休み一斉パトロールが実施され、約100人が参加しました。2町の合同開催は平成27年から始まり、今年で11年目を迎えます。

出発式で、大井町地域防犯パトロール隊の岩井慶次(けいじ)隊長は「大井町のパトロール隊は活動20年目を迎える。これからも安心と安全のためにさらに取り組みたい」とあいさつ。長島町交通・防犯パトロール隊の三戸喜久雄(きくお)隊長は「『魔の7歳』という言葉があるように、子どもたちは交通事故に遭う可能性が高い。夏休みを過ごす子どもたちを見守りたい」と述べました。

小坂市長は「地域の皆さんの目で子どもたちを温かく見守っていただき、何事もなく安全に夏休みを過ごせるように祈ります」と話し、恵那警察署の丸山善雄(よしお)署長は「それぞれの地域や活動の中で子どもたちを守り、警察としてその中心となれるよう努力します」とコメントしました。

出発式の後、パトロール隊は、徒歩や青色回転灯パトロールカー、警察車両、消防団車両に分かれ、市街地一帯を巡視しました。

出発式の様子

この記事に関するお問い合わせ先

大井振興室

〒509-7292
岐阜県恵那市長島町正家一丁目1番地1 北庁舎

電話番号:0573-25-8220
ファクス:0573-26-0596