岩村消防署が県代表に選出 消防救助技術を競う

更新日:2025年08月21日

20250808hohuku

8月8日、第53回全国消防救助技術大会に出場する、岩村消防署「ほふく救出」チームが市長を訪れ激励会が行われました。

「ほふく救出」チームは、7月に行われた消防救助技術東海地区指導会で県内13チーム中1位となり全国大会に出場することに。恵那市が全国大会に出場するのは8年ぶりの快挙です。

ほふく救出訓練とは、3人1組で実施するもので、救助者一人が長さ8メートルの煙道内を捜索し要救助者一人を救出後、救助者二人で安全な地点まで搬送する訓練です。大会ではこの一連の動作の安全確実性と所要時間を競います。

訓練指導者の寺澤功起(こうき)消防副士長は「減点にならないよう取り組んできた成果が出て全国大会に出場できてうれしい。県代表として入賞を目指し頑張りたい」と意気込みました。

小坂市長は「大会で良い成績を収める消防士がいるということは市民の安心につながる。日本一安心できる市を目指して頑張ってください」と激励しました。

第53回全国消防救助技術大会 概要

  • とき  8月30日(土曜日)午前9時~午後4時
  • ところ 兵庫県立広域防災センター(兵庫県三木市)
  • 出場隊員 加藤綾人(あやと)消防士、熊崎瑛大(えいた)消防士、えの目惠太(けいた)消防士

この記事に関するお問い合わせ先

岩村消防署

岐阜県恵那市岩村町1662番地1

電話番号:0573-43-0119
ファクス:0573-43-4012