開館に向けて着々と準備 市中央図書館岩村分館

更新日:2025年09月16日

寄贈された書架に本の収納始まる

市中央図書館岩村分館では、10月13日の開館に向けて、株式会社バローから寄贈いただいた書架やテーブル、椅子などの設置や本の収納が行われました。市中央図書館は平成19年7月、同社とつながりのある公益財団法人伊藤青少年育成奨学会から寄贈を受け開館しました。本施設の整備に対しても、賛同いただき今回の寄贈に至たりました。

本施設は、「話しができるエリア」と「静かに過ごせるエリア」に分かれており、学び合いや教え合いが自然に生まれる環境を整えるとともに、館内にはカフェマシンを備えた飲食可能なエリアを設け、従来の図書館とは違った過ごし方ができます。

その他にも、同施設内にある「佐藤一斎學びのひろば」との共用部分に、離乳食を食べさせるスペース、授乳スペースやおむつ替えスペースを完備したベビールームも設けられ、子育て世代にもやさしい施設になっています。

世代を超えて人と人がつながる「地域の学びと交流の拠点」として、開館する予定です。

図書館分館の写真

学び合い、教え合いの場となるエリア

外の景色を見ながら過ごすことができる窓際の席

外の景色を眺めながら過ごせる席

この記事に関するお問い合わせ先

中央図書館

〒509-7205
岐阜県恵那市長島町中野二丁目2番地5

電話番号:0573-26-6923
ファクス:0573-25-7036