ロケツーリズム事業を推進 田中鉄工が企業版ふるさと納税で寄付

更新日:2025年09月30日

左から小坂市長、ロケツーリズムえな推進協議会阿部会長、田中鉄工の村田代表取締役CEO、吉満執行役員

田中鉄工株式会社(佐賀県)から、映像作品の撮影を通じて観光振興を図るロケツーリズム推進事業の取り組みに対し、企業版ふるさと納税を活用した寄付(100万円)の申し出があり、9月22日に寄付目録と感謝状の贈呈式を行いました。

同社はアスファルトを製造する設備のメーカーで、ロケツーリズムえな推進協議会の阿部伸一郎(しんいちろう)会長と関わりがあり、阿部会長が企業版ふるさと納税を通じた支援を依頼したことで、今回の寄付が実現しました。

同社の村田満和(みちかず)代表取締役CEOは「より多くの人が行き交うことが地域活性化の第一歩。事業が成功して他のロールモデルになるまで、末永く支援したい」と話しました。

阿部会長は「支援を依頼したところ快く引き受けていただき感謝。ロケツーリズムを恵那の発展につなげたい」と感謝し、小坂市長は「多くの方々のつながりが力になっていると感じる。いただいた厚意を生かし、地方から元気を発信したい」と述べました。

本寄付金は、ロケツーリズム推進事業に活用します。

この記事に関するお問い合わせ先

観光交流課 観光企画係

〒509-7292
岐阜県恵那市長島町正家一丁目1番地1 西庁舎3階

電話番号:0573-26-6830
ファクス:0573-26-2861