がんを取り巻く社会を変えるために リレー・フォー・ライフ・ジャパン2025えなを開催

10月11日、市役所駐車場で「リレー・フォー・ライフ・ジャパン2025えな」が開催されました。
リレー・フォー・ライフとは、世界36カ国で行われている地域社会全体でがん患者を支援し、がんの征圧を目指すチャリティーイベントです。本市では昨年に引き続き2回目の開催となりました。
正午に鍵盤ハーモニカ奏者の吉田絵奈(えな)さんの演奏とともにイベントが開会。小坂市長は、「このイベントは、参加している方々の相手を思いやる気持ちが会場に広がる温かいイベントです。このようなイベントが市で開催できること非常にうれしいです。少しでもがんと闘っている人の力になれば」とあいさつしました。その後、ステージではイベントに参加する14団体の紹介やがん経験者によるトークセッションなどが行われました。
また会場には、ルミナリエバッグと呼ばれるがん征圧に向けた思いやがんで亡くなられた方へのメッセージが書き添えられた白い袋が並び、その周りを亡くなった方を偲ぶリレーウオークが行われました。日が暮れると、ルミナリエバッグに明かりを灯し、参加者全員でサイレントウォークを行い、会を閉じました。
リレー・フォー・ライフ・ジャパンマネージャーの是澤聡子さんは、「がんになっても安心して暮らせる社会を目指している。医療関係者だけでなく行政や企業、さまざまな団体が応援していることを伝えていきたい。また、がんを身近に感じてもらい、検診の大切さを伝えていきたい」と話しました。







この記事に関するお問い合わせ先
健幸推進課 健康増進係
〒509-7292
岐阜県恵那市長島町正家一丁目1番地1 西庁舎2階
電話番号:0573-26-6822
ファクス:0573-20-2122
更新日:2025年10月14日