新記録での優勝目指して 全国大会出場選手を激励

更新日:2025年10月14日

古山さんと小坂市長ら

10月7日、第24回全国障害者スポーツ大会わたSHIGA輝く障スポの水泳競技に出場する古山沙奈美(さなみ)さんの激励会が行われました。

古山さんは令和5年の同大会で、25メートル平泳ぎと25メートル背泳ぎで大会新記録で優勝しましたが、今回は種目を変え、25メートル自由形と25メートルバタフライに出場します。

病気により、思うように体を動かせなかったり、頭の中で情報を処理しきれなかったりするなかで、「失ったものを数えるな。残されたものを最大限に生かせ」という言葉を友人に教わり、励みにして前向きに取り組んできたという古山さん。「今度は自分が、困っている方やつまずいている人を励ますことができるよう、大会新記録を狙いたい」と意気込みを話しました。

小坂市長は「古山さんの活躍は多くの人にとって誇りであり、勇気づけられる。今回もきっと素晴らしい結果となることを期待し、応援しています」と激励しました。

第24回全国障害者スポーツ大会わたSHIGA輝く障スポ

  • 出場競技 水泳競技(25メートル自由形、25メートルバタフライ)
  • 出場経緯 本年5月11日に開催された第23回岐阜県パラスポーツ大会春大会「清流スポーツ大会」において、優秀な成績を収められたため出場権を獲得した。
  • とき 令和7年10月25日(土曜日)、26日(日曜日)
  • ところ インフロニア草津アクアティクスセンター(草津市立プール)(滋賀県)

この記事に関するお問い合わせ先

スポーツ課 スポーツ振興係

〒509-7292
岐阜県恵那市長島町正家一丁目1番地1 西庁舎4階

電話番号:0573-26-6852
ファクス:0573-26-2189