みんなに楽しんでもらいたい 恵那東中で地域ふれあいフェスティバルを開催
11月15日、恵那東中学校で地域ふれあいフェスティバルが昨年に引き続き開催されました。本フェスティバルは、地域とのふれあいの場をつくることを目的に実施されたもので、1年生が企画運営し、体験ブースの出店、演劇の発表などを行いました。この日、会場には約600人が来場。どのクラスのブースにも多くの方々が訪れていました。
紐引きなどお祭りの屋台をまねたブース「縁日」に取り組んだ1年2組。小板瑞季(みずき)さんと山内月菜(るな)さんは、「テーマを縁日にしたのは、クラスみんなで団結してできると思ったから。準備が大変だったけど、参加してくれたみんなの笑顔が見ることができてうれしい」と笑顔で話しました。
また、地域の方が講師となり活動する「CS学園」に所属する生徒たちは、綿菓子と喫茶のブースを出店。慣れない作業に戸惑いながらも一生懸命取り組んでいました。
その他、パフォーマンスステージでは、大道芸人オマールエビさんの大道芸と恵那のまつり太鼓が披露され、迫力あるパフォーマンスに会場では大きな拍手が沸き起こりました。
1年4組 劇
1年2組 縁日のひもひきのブース
ワークショップブースのボッチャで遊ぶ
ワークショップブースのモルックを体験
1年3組 お化け屋敷
1年1組 脱出ゲーム
まちづくりCSによる綿菓子のブース
喫茶CS
この記事に関するお問い合わせ先
総務課 広報広聴係
〒509-7292
岐阜県恵那市長島町正家一丁目1番地1 本庁舎3階
電話番号:0573-26-6802
ファクス:0573-25-6150











更新日:2025年11月26日