審査員をうならせるレシピが勢ぞろい
7~8月に、発酵食品をテーマにエーナ健康レシピを募集したところ、252件の応募がありました。11月6日には試食審査会があり、一次審査を通過した12品を、審査員が試食し優秀賞の選考を行いました。
審査員は発酵食品に関わる市内の専門家など6人。試食を終えた審査員は「塩麹で肉が柔らかくなっていておいしい」「いろんな発酵調味料を上手に取り入れている」「若い人にも喜ばれそう」などと感想を述べました。
この日試食した12品は、入選作品としてエーナ健康レシピ集に掲載されます。今後、表彰式を開催し、入選作品と優秀賞を発表する予定です。



令和2年度エーナ健康レシピ募集の概要【募集は終了しています】
テーマ
発酵食品で免疫力アップ&フレイル予防
発酵食品は腸内環境を改善し、免疫力を高める効果があります。また、高齢者に不足しがちなたんぱく質の消化吸収を助ける働きもあります。日々の食生活に手軽に発酵食品を取り入れることができる美味しくて簡単なレシピを募集します。
応募条件
- 発酵食品(みそ・酢・納豆・ヨーグルト・塩麹など)を使うこと
- 調理が簡単であること(時間がかからない・使用する材料が少ないなど)
- 減塩に配慮していると尚よい
- 手に入りやすい食材、調味料などを使用していること
商品
- 参加賞 たべとるマルシェ出店の地元農産物加工品プチギフト
- 採用者への賞品 たべとるマルシェお買い物券(変更する場合があります)
発表
採用された方には、郵送にて通知します
- 採用されたレシピは、さまざまな場所で周知、紹介します
- レシピをアレンジして使用することがあります
この記事に関するお問い合わせ先
健幸推進課 健幸企画係
〒509-7292
岐阜県恵那市長島町正家一丁目1番地1 西庁舎2階
電話番号:0573-26-6821
ファクス:0573-20-2122
更新日:2020年11月06日