ちょうど良い高さで新聞を広げられるよ

12月15日、大井第二小学校に新聞を読むための専用台2台が寄贈され、贈呈式が行われました。
大井第二小学校の創立40周年を記念し、学校の教育活動に役立ててもらいたいと、大井町在住の堀誠さんが寄贈。堀さんは「タブレットやスマートフォンだけでなく、新聞や書物から情報収集することもあると思います。新聞台があれば新聞が見やすくなると思い、寄贈させていただきました。大井第二小学校は読書活動が盛んです。ぜひ活用してください」と話しました。
贈呈式に出席した図書委員長の中村陽太君(6年生)は「本だけでなく、新聞の面白さも全校に伝えていきたいです。大切に使わせていただきます」とお礼の言葉を話しました。
新聞台は「木の温かさと安全性にこだわった」と言い、市内の工房で特別に作された木製のもの。同校では、図書室の新聞コーナーに設置して活用することとしています。


この記事に関するお問い合わせ先
学校教育課 学校教育係
〒509-7292
岐阜県恵那市長島町正家一丁目1番地1 西庁舎4階
電話番号:0573-26-6850
ファクス:0573-26-2155
更新日:2020年12月18日