アマビエを描いてコロナウイルスを退散させたよ

更新日:2020年06月16日

 6月16日、武並こども園の5歳児と4歳児の園児40人が、こども園の駐車場に描いたアマビエにチョークで色を塗って、コロナウイルスの退散を願いました。
 駐車場には、縦9メートル・横6メートルの巨大なアマビエが登場。園児らは、ソーシャルディスタンスを保つため、2班に分かれてアマビエのうろこに色を塗りました。駐車場をキャンバスにして遊ぶのは初の試みで、コロナウイルスの影響で思いっきり遊ぶことが制限されている園児らは、日頃のうっぷんを晴らすかのように楽しそうに色を塗って遊びました。
 最後には、参加した園児全員が、完成したアマビエと一緒に「コロナウイルスをやっつけたぞ」と、歓声を上げていました。

駐車場にアマビエを描く前に気合を入れる園児ら
うろこに好きな色を塗る
思い思いの色をぬる園児ら
コロナウイルスをやっつけたぞ

この記事に関するお問い合わせ先

教育研究所

〒509-7292
岐阜県恵那市長島町正家一丁目1番地1 西庁舎4階

電話番号:0573-26-6850
ファクス:0573-26-2155