ボランティアで包丁のお手入れ

更新日:2020年09月26日

 9月26日、大井町の小椋日南恵さんに、恵那文化センター調理室の包丁を研いでいただきました。
 小椋さんは、恵那市民講座の「包丁を研く」「お魚をさばく」「おせちを作る」講座など、指導者としても食生活の継承に力を注いでいただいています。市内施設の調理室を使用する機会が多いことから、時間を見つけては各施設に足を運び、3年前から包丁のお手入れをしていただいています。
 この日は、約25本の包丁を2時間かけて、持参した砥石で一本一本丁寧に研いていただきました。「包丁は使わないと錆びてきちゃうから、よく乾かしてから片付けてね」と、楽しそうに作業をされる小椋さんの笑顔が印象的でした。

包丁を研ぐ小椋さん2
包丁を研ぐ小椋さん1

この記事に関するお問い合わせ先

恵那文化センター

〒509-7205
岐阜県恵那市長島町中野414番地1

電話番号:0573-26-6916
ファクス:0573-25-5151