焼きたてのアユおいしいね! 澄ヶ瀬やなで川遊び

更新日:2021年08月03日

焼き立てのアユを食べる園児ら

 8月3日、2日前にオープンしたばかりの澄ヶ瀬やなで、上矢作こども園と串原こども園の園児33人が、やなの横を流れる上村川で川遊びを楽しみました。
  炎天の下、涼しい川に入ると子どもたちは「冷たくて気持ちいい」と大はしゃぎ。泳いだり、水を掛け合ったりと、子どもたちは清流で目いっぱい遊びました。ここの川は浅瀬で、小さな子でも安心して川遊びができます。
 川遊びの後は、焼きたてのアユと五平餅が振る舞われました。炭火でじっくり焼いたアユは、頭から尾まで全部食べられ、川遊びでお腹がペコペコになった子どもたちは、ペロリと完食。
 上矢作こども園年長組の小笹叶翔(かなと)君は「アユのしっぽがカリカリでおいしかった」、近藤燿(よう)君は「川で遊んだ後だから、いつもより五平餅がおいしかった」と、笑顔を見せました。
  澄ヶ瀬やなは、上矢作町下地区の有志で組織する澄ヶ瀬ヤナ組合が運営しています。やな場でのアユつかみはできませんが、上村川での川遊びや、アユの塩焼きや五平餅などを味わうことができます。期間は9月30日(月曜日定休日)まで。問い合わせは、澄ヶ瀬やな(電話番号0573-48-3287)へ。

上村川で遊ぶ園児ら
上村川で遊ぶ園児ら
焼き立てのアユにかぶりつく園児
五平餅を食べる園児ら

この記事に関するお問い合わせ先

総務課 広報広聴係

〒509-7292
岐阜県恵那市長島町正家一丁目1番地1 本庁舎3階

電話番号:0573-26-6802
ファクス:0573-25-6150