恵那地区交通安全協会大井支部が全国表彰を受賞

表彰状を手にする西本任良支部長(中)と、鈴木康洋副支部長(右)
2月3日、全日本交通安全協会会長表彰を受賞した恵那地区交通安全協会大井支部の役員が、市長に報告するため市役所を訪れました。
同支部は、地域の区や自治会などと協力し、四季の交通安全運動期間中や毎月の交通安全日における街頭指導のほか、地区協会と連携して各種交通安全活動を実施しています。こうした活動が、交通安全に顕著な功績があったと認められ、交通安全優良団体として全国で39団体、県内では唯一の受賞となりました。
西本任良支部長は「最高の賞をいただいた。交通安全は、活動の姿を見せることが大事。無理をせず、できる人ができる時にやることが活動を続ける秘けつ。地域住民や各種団体、事業所がチームで取り組んだことが評価されうれしい」と喜びを話しました。
報告を受けた小坂市長は「年間を通して活動いただき感謝します。大井町には高校もあり、朝夕は多くの児童生徒が通学するので心配している。大井支部の活動は、交通安全だけでなく、防犯や防災にも寄与している。引き続きよろしくお願いします」と述べました。
この記事に関するお問い合わせ先
危機管理課 危機管理係
〒509-7292
岐阜県恵那市長島町正家一丁目1番地1 本庁舎3階
電話番号:0573-26-6805
ファクス:0573-26-4799
更新日:2022年02月04日