全国山城サミット恵那大会記念切手を制作 納品式を開催

更新日:2022年08月23日

オリジナルフレーム切手を受け取る阿部会長(右)

 10月22日(土曜日)、23日(日曜日)の第29回全国山城サミット恵那大会の開催を記念して、全国山城サミット恵那大会実行委員会と日本郵便株式会社東海支社東美濃地区連絡会が連携し「第29回全国山城サミット恵那大会開催記念オリジナルフレーム切手」を制作しました。8月26日(金曜日)の発売を前に、23日、市役所で納品式が行われました。

 オリジナルフレーム切手を制作した日本郵便株式会社東海支社東美濃地区連絡会の春田宣康統括局長は「郵便局の全国のネットワークを活用し、恵那を広く発信していただきたい」と、全国山城サミット恵那大会実行委員会の阿部伸一郎会長に切手を手渡しました。阿部会長は「山城サミットは、コロナで冷え込んだ恵那の観光業界を復活させてくれるイベントになります。フレーム切手は、大きなPRの一つになります。多くの山城ファンに楽しんでもらいたい」と話しました。

 オリジナルフレーム切手は、大きさ縦約3.2センチ、横約5センチの84円切手が20枚で1シート。市内七つの山城の御城印と、13地区の観光名所の風景と共に御城印風にデザインされた文字があしらわれています。古くから親しまれている恵那峡や、本年4月にオープンした保古グランピングまで、1枚1枚違ったデザインになっています。初回販売として300シートが、えなてらすや各振興事務所などで26日から販売されます。

第29回全国山城サミット恵那大会開催記念オリジナルフレーム切手

第29回全国山城サミット恵那大会開催記念オリジナルフレーム切手

販売概要

販売数

初回販売300シート

定価

2,550円(構成84円切手、20枚)/シート

発売日

8月26日(金曜日)

販売場所

えなてらす、恵那峡ビジターセンター、まち並みふれあいの舘、市内各振興事務所、大井振興室、長島振興室、観光交流課

注意:郵便局での取り扱いはありません

オンライン販売

Aeru shop online(送料必要)
 

この記事に関するお問い合わせ先

観光交流課 観光企画係

〒509-7292
岐阜県恵那市長島町正家一丁目1番地1 西庁舎3階

電話番号:0573-26-6830
ファクス:0573-26-2861