全国山城サミットのプレイベント、恵南山城シンポジウムをPR

左から、三宅勝彦(まさひこ)副委員長、杉山淳(あつし)委員長、佐々木亀久雄(きくお)事務局
10月22日、23日に第29回全国山城サミット恵那大会が開催されます。大会の開催機運を高めるため、全国山城サミットのプレイベントである「恵南山城シンポジウム」が行われるのを前に、8月25日、恵南地区文化遺産活用実行委員会が教育長を訪問し、開催PRをしました。
同委員会は2018年、文化遺産を活用し地域活性化を推進する目的で立ち上げられた団体です。杉山淳(あつし)委員長は「全国規模の大会が市で開催されるので、山城シンポジウムを通して山城の魅力を知ってもらい、山城サミットを盛り上げていきたい」と話しました。岡田教育長は「故郷への熱い思いを継承し、市全体で盛り上げていけるように共に頑張りたい」と話しました。杉山委員長から岡田教育長へシンポジウムの招待券が2枚手渡されました。
同シンポジウムは、9月19日に明智かえでホールで開催予定。滋賀県立大学名誉教授の中井均(ひとし)氏、郷土史家の籠橋一貴(かずき)氏の講演の他、明智太鼓や土岐高山城戦国武将隊のアトラクションなどを行います。
恵南山城シンポジウム
- 日時 令和4年9月19日(月曜日・祝日)
- 場所 明智かえでホール
- 料金 無料
- 内容
1.オープニングアトラクション
明智太鼓、土岐高山城戦国武将隊
2.講演
講師:滋賀県立大学名誉教授 中井均氏
講師:郷土史家 籠橋一貴氏
3.講師による恵南山城トークショー
恵南山城シンポジウムチラシ(表) (JPEG: 3.4MB)
恵南山城シンポジウムチラシ(裏) (JPEG: 1.8MB)
問い合わせ
岩村振興事務所 電話:0573-43-2111
明智振興事務 電話:0573-54-2111
山岡振興事務所 電話:0573-56-2111
上矢作振興事務所 電話:0573-47-2111
串原振興事務所 電話:0573-52-2111
メール:info_cb@din-group.co.kp
この記事に関するお問い合わせ先
社会教育課 文化振興係
〒509-7292
岐阜県恵那市長島町正家一丁目1番地1 西庁舎4階
電話番号:0573-26-6853
ファクス:0573-26-2189
更新日:2022年08月26日