3年ぶりの開催! みのじのみのり祭をPR

更新日:2022年08月31日

みのじのみのり祭のPRをする実行委員会

 3年ぶりに、ENAみのじのみのり祭が開催されます。平成元年から30年以上続く祭りですが、コロナ禍でここ2年は中止となっていました。本年は、感染症対策を取りながら内容を再編成し、9月25日(日曜日)に開催することが発表されました。

 8月31日、恵那商工会議所で行われた記者発表で、同委員会の阿部伸一郎会長は「本年は、2日間の祭りを1日だけの開催とします。1日だけですが万全を期して開催し、アフターコロナに向けて恵那を盛り上げる一日にしたいです」と話しました。

 本年の祭りは、感染症対策や備品老朽化のため、恒例となっていたU字溝でのマツタケ焼きは中止。代わりに、五平餅や朴葉ずし、ユズの加工品など、各地域の自慢の味が「ふるさとまちじまん」として中央通りに並びます。

 五平餅店が連なる「五平ロード」や、地元飲食店による「恵那ぐるめ広場」に加え、新たに市内の作家による「東銀座ハンドメイドマルシェ」も予定されています。

 恵那の味覚を満喫できる同祭り。詳しくは、ENAみのじのみのり祭公式ウェブサイトをご覧ください。

2022ENAみのじのみのり祭

  • 日時 令和4年9月25日(日曜日)午前10時~午後4時
  • 場所 恵那駅前周辺
  • 内容 ふるさとまちじまん、イベントステージ、恵那ぐるめ広場、えなグルワンGP!、五平ロード、恵那の次米、ラリージャパン(WRC)・全国山城サミットPRエリアなど

※祭りの名称については、同実行委員会で新たなネーミングを募集しましたが、検討の結果「2022ENAみのじのみのり祭」が継承されました。

この記事に関するお問い合わせ先

観光交流課 観光企画係

〒509-7292
岐阜県恵那市長島町正家一丁目1番地1 西庁舎3階

電話番号:0573-26-6830
ファクス:0573-26-2861