決意を新たに 消防出初式を開催

更新日:2023年01月10日

 1月9日、新年恒例の消防出初式が市消防防災センターで行われました。
 新型コロナウイルス感染症の拡大防止のため、昨年に引き続き、恵那駅前の中央通りなどで行っていた分列行進や一斉放水は中止。参加者や来賓の人数を絞り、式典を行いました。

 式典では、小坂市長が「安心・安全な恵那市と持続可能な社会をつくっていくためには、消防団員の協力が必要です。より一層の活躍を期待します」とあいさつしました。また、安藤克己消防団長は「市民の安心・安全を守っていくために周りの方々の知恵や力を借りて、消防活動に尽力していきたいです」と話しました。
 その後、消防庁長官表彰や県知事表彰、日本消防協会長表彰、県消防協会長表彰、市消防協会長表彰、市消防団長表彰、団長特別表彰が行われ、団員らの功績をたたえました。

 また、式典終了後には消防音楽隊の演奏、恵那とびはしご登りの演技披露、らっぱ隊の演奏が行われました。

表彰者一覧(敬称略)

消防庁長官表彰 永年勤続功労章(二十五年以上の在職経歴を有する者)


曽我和貴、保母和彦

 

岐阜県知事表彰 永年勤続功労章(在職二十年以上で成績優秀な者)


藤川大虎、柘植康就、中垣真、安藤太陽、中嶋建昭、藤井俊広、西尾浩亨、伊藤一樹、安藤恒佳

 

日本消防協会長表彰 功績章(勤続一五年以上で団長または副団長)


曽我和貴

 

岐阜県消防協会長表彰 二十年勤労章(勤続二十年以上の者)


藤川大虎、柘植康就、中垣真、安藤太陽、中嶋建昭、山田耕司、近藤勇雄、西尾忠通、遠山和真、曽我守一、池戸孝吏、伊藤高明、伊藤一正、丸山直浩、若尾健介、根崎崇嘉、三宅幸史、佐藤正隆

 

恵那市消防協会長表彰 十年勤労章(勤続十年以上の者)


小林貴之、水野大介、西尾浩隆、吉田哲也、光岡祐輔、三浦由也、小林泰秀、小木曽貴之、櫻井英治、遠藤彰、柘植真二、大脇雅貴、林裕泰、井戸隆二、柘植敬輔、纐纈駿、勝野浩司、松浦陽平、服部敏文、原英也、成瀬慎二、渡辺拓博、伊藤直人、長谷川啓太、源大暁、岡村祐太、永島航太、成瀬天、水野俊貴、吉村直弥、大嶋幸樹、夏目修一、安藤晋作、藤野航、澤田理紗

 

恵那市消防団長表彰 五年勤労章(勤続五年以上の者)


土屋優磨、木全洵貴、伊藤大稀、塚本恵伍、小辻翔、大宮求、川口広貴、長谷部将良、小坂拓也、小木曽純平、下川映、藤井恵太、可知真次、小木曽翔、安藤恵太、坂英世、大沢真司、山内彬、宮地拓也、紀藤祐元、伊佐地聖、山本敏也、市川大地、今井聖也、各務一平、柘植裕介、加納大士、平野元一、安藤賢希、西尾均、山本源、長谷川翔大、加藤健佑、柘植翔吾、安藤将史、保母恭平、近田卓真、熊谷貴弘、堀井洋祐、梅本祐一郎、龍田直道、川上耕平、西尾勇輝、西尾亜里南

 

団長特別表彰 感謝状(第71回岐阜県消防操法大会出場分団に贈る表彰)


大井分団

この記事に関するお問い合わせ先

消防課

〒509-7203
岐阜県恵那市長島町正家1015番地2 市消防本部

電話番号:0573-26-0297
ファクス:0573-26-0120